皆様、おはようございます。
年末年始のお休みも終わり、そろそろ正月気分は取れ、
日常に戻りましたか?
ジムトレーナーの宮森です。
最近、というより結構前からなのですが、自身で本格的にランニングを始め、
日々追い込んでおりますが、最近悩みがあります。
それは、「トレーニングの内容に偏りがある」という事です。
やはり、人間は好き嫌い、ブームがあり、
好きな運動ばかりして、苦手な運動はあまりやらない・・・
例えばランニング好きな人は走ってばかりでストレッチ、筋トレを怠りがち、
筋トレ好きな人は筋トレしかやらない、ヨガが好きな人はヨガばかりしている、、、
なんて事ありませんか?
そんな自分も最近はもっぱらランニングが主体になってしまっております。
トレーニングは大きく分けると(個人的見解ですが)
①筋力トレーニング
②ストレッチ
③有酸素運動(走るとか、自転車をこぐとか)
④コンディショニング(バランストレーニングとか骨盤を動かすとか、色々ありますが…)
に分けられます。
食事と一緒で偏食は良くありません。
健康な体、機能的な体を手に入れるためにはバランスのとれた運動を
心掛けてみて下さい。
私は年度末にマラソン大会が3つ、バスケットの大会が2つあります。
鍛えるばかりでなく、今からしっかり体をケアをして、フィットネスを楽しみたいと思います(^o^)/
PR
COMMENT