東京都東村山市にあるロンドフィットネスクラブ東村山の公式ブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんばんは。加藤です
連休いかがお過ごしでしたか
お天気よかった!・・・いえいえ!猛烈な暑さだったときいてます。
” きいてます ” というわけは
その状況時、ロンドの館内におりましてので運よく体感してないのです。
そんな中、ロンドにお越し下さいましてホントありがとうございます
特に本日の海の日は、ロンドも
(ディズニーの新アトラクションに対抗して ”も” です )
多くの方が enjoy workout !大変賑わいましたよ~
飯島さんの心肺蘇生講習会や
井上さんのミット撃ち(シャイプアップチャレンジの特別プログラムです)
笹井IR & 浅賀IR のスペシャルエアロもありました。
私はといいますと
シャイプアップチャレンジの特別プログラムで ”ストレッチ+リラックス” の
クラスを実施いたしました。
もちろん I LOVE BODYCOMBAT も激闘です
で、その特別プログラムで青竹踏みをおこないました。
イメージはあると思いますが、足の裏には ”反射区”といって
カラダの各機関や各部位につながっている抹消神経(まっしょうしんけい)が
集中しているところです。この反射区を押したり、もんだりすると
その反射区と関連のある器官と生理機能が刺激を受けて
血液循環がよくなり、不快な症状から開放される仕組みになっています。
ということなんだそうです。(長くてスミマセン)
予習も兼ねて、踏み踏みすると・・・
相当痛い!特に土踏まずが!
実際のレッスン中も痛い!
何度踏み踏みしても・・・痛い!(笑)
で、このブログに取り掛かる前に
反射区図表(どこがどこに繋がっているかっていう足裏の絵です)をも一度見て
あまりに痛かった土踏まずは、どこの神経があるのかな~って
『胃』
悪いのかしら・・・食べ過ぎか??
『膵臓』 すいぞう・・・ん~どんな機能?Wikipedia、ウィキペディア~
『 血糖値を下げる働きを持つインシュリンを分泌する器官 』
まずい・・・
インシュリン出まくり?
(出過ぎると肥満の原因となります。コントロールが出来なくなると糖尿病になります)
実は、血糖値のことを予習していたら
私が好んで食べてるものが
血糖値上昇率が高いものが多かったんですよ!=GI値が高い食品
代表選手がべーグル、つぶあん(大福ね)、お砂糖使ってる煮豆・・・
脂質をなるだけ低くという意識の中でこの結果
ちなみに糖質と脂質、どちらを抑えるべき?という、長きに渡ってのこの問題
結論は出てないといいますか・・・カラダをつくるには両方ゼッタイ必要であり!
でもぉ~・・・
簡単に言うと私のような感じのこともあってしまうのです。
どちらもほどほどに摂る & 減らすが答えであるようですが・・・
3食ベーグルはやめます
あと遅い時間もモリモリベーグル食べるのやめて (水曜の帰宅後なんかによくやってます)
野菜がメインのおかずを食べます
健康を売ってるくせに今さらかい!()
そうではないかもしれないけど
可能性のあることで、止められることは積極的に止めてみて
変わってくれば、また自分のカラダと知識に役にたつので!ね
痛くなくなる日を目ざします!
なんて宣言しておいて・・・
最近、コンビニでプッシュ商品的な ”チョコミント味のチョコレート”
買って帰ってきちゃいました
・・・食べる場合は、GI値低い食品の後でね
ではではまたロンドで よろしくお願いいたします!
日付、またいじゃいました
おやすみなさ~い