忍者ブログ

フィットネスで笑顔の毎日

東京都東村山市にあるロンドフィットネスクラブ東村山の公式ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

貼りつけ~!快楽神経 ♪

皆さんこんにちは  加藤です。


『 筋トレ気持ちいい~っっ ! 』 の 『 ”快楽神経” 完全張りつき計画 』 は
順調でしょうかぁ~ 


風が冷たくて・・・
そ!昨日の晩も寒かったですよぉ~ ! コンビニも寄らず、倍速時速で帰宅しました
脱線しますが、仕事帰りのコンビニ寄りって、誘惑と至福の狭間な感じですよね~  

で!

まだ冬のお洋服ではありますが
今のうちから、薄着シーズンに備えておきましょうね 



では、本日は腹筋のハナシ


お腹が出てしまうのってシンプルに言うと


筋肉不足と脂肪過多


使い切れなかったエネルギーは
『そこだったらジャマにならないでしょっ ! イシシッ  』


って感じで、まずお腹につくそうです・・・ジャマですよっ!てねぇ



ヘコます為には


筋肉育成&脂肪燃焼



では復習しましょう。

筋トレ頑張る=筋量アップ=基礎代謝もアップ  (エネルギーを多く使う)
=基礎代謝がアップした状態で有酸素運動をおこなう
※この時、脂肪だけを燃やしてくれるような強度でおこなう


・・・長い公式でスミマセン 


もちろん目的によってトレーニング方法は変わります。


筋肉を大きくしたいとか、大きな力を出したい場合は
パワー系の  マシンやバーベル等を使って育つ筋肉 色は白です。

じっとしててもエネルギーを使っててくれる期待や、スタミナが必要な場合は
持久力系の 遅筋 パンプやジョギング、水泳等で育つ筋肉 色は赤です。


骨格筋はこのような特性をもった2種類の筋肉で構成されています。


で!この両方を育てることが お腹シェイプの課題 となります。
色はピンクです。なんかいいでしょ 


腹筋の各パーツとその効果的なトレーニング方法は、いつも通りのインフォメーションですが
直接ジムでね トレーニングトークさせて下さい。



では月曜日のベーシックメニュー

マシン筋トレ → パンプ → スロトレ o rコンバットまで有酸素運動 → ボディ~コンバットォ~


・・・やっぱりこの流れでしたぁ~ (笑)



オマケですが

お尻(本名大臀筋)・・・

お腹ヘコますのと一見無関係なようですが、骨盤を後ろから支持している重要な筋肉ってことで
ここが緩むと骨盤後傾=出腹だそうです・・・


ただ今ジムエリアで実施しております、ストレッチ講習会
(詳しくは22日の飯島さんブログをチェックしてね)

骨盤が正しい状態になるポイントもアドバイスしてますのでゼヒご参加下さいませ 



では、皆さんも本日の後半戦、気持よくお過ごし or 乗り切って下さいね
ロンド行ってきます~ 
PR

カウンター

公式ファンページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

QRコード

CM

Copyright ©  -- フィットネスで笑顔の毎日 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]