皆さんこんにちは。 加藤です
月曜日、お天気悪いのが続いてしまってますね・・・
これからの予報は雨降り・・・皆さんもお帰りはどうぞお気をつけて・・・いや!
そのままロンドに Let's go~ッ!

でお願いしまぁす!
お願いされてもねぇ~ (笑) いつもこの流れでスミマセン
本日は
ボディパンプ のトレーニングの効果について
筋力(筋量)アップは
トレーニングする(筋肉を壊す) → 修復する(たんぱく質摂取) の
無限リピート

です。
筋肉に小さいキズをつくって、キズが治った時に筋肉が少しずつ大きくなっていきます。
『 もう出来ない~(持ち上がらない)』 状態まで追い込んで
筋肉痛が起きて=キズが出来てることになります。
理想とする体型や目的によって 『もう出来ない~』 の回数は変わってきます。
※強度と回数の関係について詳しい内容は、よかったら直接お話します
ボディパンプは
トレーニングのモチベーションがアガる曲(これ!パンプの最大の魅力
)
に合わせて、5分間ぐらい動き続けます。
ジョギングなんかで締まってくるのと同じ効果があるので
スタミナを必要とする筋肉が出来ます。水泳を頑張ってる方にもオススメです。
回数としては 細マッチョを目指すのに適しています。
1曲のトレーニングの中で1~3回短い休憩があるので
そこまで 『 もう出来ないっ !』 という重さでチャレンジしていただくと
細マッチョです
こういうことで、私の選曲にも意味があったわけですね (笑)
大きな筋肉をつくる場合は、ジムエリアの筋トレマシンやフリーウエイトで
もう出来ないを10回(回数は目的によって変わる)
パンプと併せてトレーニングすることによって
パワー&スタミナの 良質ボディ(筋肉)になります。
で、この後に心拍数がガ~ッ!と上がる 『 ボディコンバット

』 で有酸素運動すると~
最強シェイプアップトレーニングコースです
プログラムの関係でコンバットが先の時は体力的にハードではありますが
頑張って 『 もうひと締め 』 !!
トレーニングって意味だとツライ時もあると思いますが
パンプ、コンバットがゼッタイに楽しいので
楽しんでたら 『 いいカラダ 』 っていう感じでゼヒ、トライレッスン

してみて下さいね
ではロンドいってきます。自転車・・・無理かなぁ・・・
本日のコンバットはこれでいきます 
お天気イマイチ&寒いですが、コンバットで一緒にその寒さ吹き飛ばしましょうね~
PR