ジムトレーナーの宮森です。
本日は「トレーニングの必需品」というタイトルでブログを綴らせていただきます。
トレーニングの必需品といえば、、、シューズですね。(他にも色々ありますが…)
3Fジムエリアをご利用いただく上でも必ずシューズを着用して頂かないと
ご利用できない訳ですが、シューズを履く意味って考えたことありますか?
一番の目的は「足の保護」なのですが、近年はスポーツ科学の発展に伴い、
単に足の保護のみでなく、様々なトレーニングシューズがあります。
ここ最近、そして今後の流行りでいえば
「素足の感覚に近いシューズ」です。
素足の感覚に近いシューズとは・・・
①ソールが柔らかい ②軽量 ③フィット感が抜群
などの特徴がありますが、特に ①ソールが柔らかい というのが
最大の特徴です。
ソールが柔らかい = 足底筋(足裏の筋肉)が使えるという訳なのですが、
それは何がいいのか!?
詳しくご説明をすると長くなってしまいますが、足底筋を使うことで足裏の歪み
(扁平足、外反母趾など)を矯正したり、骨盤や背骨の歪みを整えたりなんて
効果も期待できます!
「身だしなみは足元から・・・」なんて言葉がありますが、カラダ的にも足元を意識することで
O脚、X脚、反り腰、猫背、お尻のたるみなどを改善できちゃうんです!
何が言いたいのかと言うと、私が先日に購入した新しいシューズを自慢したいだけなんです。

UNDER ARMOUR とい私が愛用しているブランドの新感覚シューズ、
ランニングにもトレーニングにも最適★

こちらは私のライバル!?の飯島トレーナーの新感覚シューズ、
ソールが柔らかくてこちらも履き心地抜群!
シューズはサイズが合っていれば何でもOK!ではないので、よ~く考えてから
お気に入りの一足を見つけてくださいね(^_^)/
PR