みなさん こんにちは

加藤です

本日から4月です

新たな環境でスタートする方、新年度でやること山盛りの方
気合い入れて自分目標に取り掛かるにもベストシーズン

ココロとカラダ、両方元気いっぱいの毎日になるように
一緒に頑張りましょうね


そんな私も、シフトが少し変わりまして
月曜日は午後の勤務になりました。
午前中に恒例の洗濯大会とブログアップ

いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします

※洗濯はみなさんに関係ないでしょ・・・

先日、なにげなく手に取った本、項目が68個。その中に
『 食材は裏から見るのがビューティーマスター 』


お!見てるよ、必ず見てますよ~
カロリー、脂質、糖質、たんぱく質・・・
それって ”

ビューティーマスター

” じゃん
で、他の項目も興味深かったので購入して
シッカリ読んでみると
原材料表示の大原則として ”いちばん多く使っているもの” から順番に記載・・・
確かに・・・
おにぎりはお米でしょ、パンは小麦粉でしょ
そんな感覚でお買い物していました。
で、チョコレートはチョコレート(カカオ)でしょ~
って
おやつの在庫を確認してみたら

うっそ!
全部 ”砂糖” から記載されてる・・・

その感覚なかった。
あの白いお砂糖だけではゼッタイ摂らないし、飲み物もお砂糖入ってなくても
平気だし・・・
だから大丈夫と思っていたけど
明らかに ”白いお砂糖” 摂り過ぎだ・・・
カロリーも脂質も低いからって
ちょっとお腹空いたら飲んでた粉末ミルクティー
原材料・・
まさかの紅茶は4番目記載。
いちばん最初は何かわからないカタカナ表記の名前が

というわけで
ビューティーマスター目ざし
改めて原材料から意識してのおやつ選びや食事をしていくことを
この4月からの自分目標にしました。
やってみて、効果や結果からみなさんにもお伝えできるように
その分野のトレーナー力もアゲていければと思ってマス

では、私はこれから出動しま~す


午前中から活動されてるみなさんは、お昼休憩入れてもうひとガンバリ!

本日もロンドでお待ちしております

PR